旬味にしでは「白山市ふるさと応援納税®電子クーポン」の加盟店になりました

いつも旬味にしでをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、当店は「白山市ふるさと応援納税®電子クーポン」の加盟店となりました。

白山市ふるさと応援納税®電子クーポン

「ふるさと納税ってよく聞くけど、なんだか難しそう…」 「電子クーポンってどうやって使うの?」

そんな方のために、このお得な制度について分かりやすく解説いたします。これさえ読めば、あなたも白山市を応援しながら、当店の美味しいお食事をお得に楽しめるようになりますよ。

そもそも「白山市ふるさと応援納税®電子クーポン」って何?

一言でいうと、「白山市へのふるさと納税の返礼品として、スマホで受け取れて、すぐに使える電子クーポン」のことです。

ふるさと納税の新しいカタチ

皆さんがよくご存知のふるさと納税は、お肉やお米などの特産品が自宅に届く「通販サイト型」が主流ですよね。

一方、この電子クーポンは「現地決済型」という新しいタイプ。白山市に旅行や食事に来た際に、その場でスマートフォンからふるさと納税ができ、返礼品として発行された電子クーポンをすぐにお支払いに利用できるのが最大の特徴です。

どれくらいお得なの?

なんと、寄付額の30%分がクーポンとして還元されます!

例えば…

  • 10,000円のふるさと納税をすると → 3,000円分のクーポンGET!
  • 30,000円のふるさと納税をすると → 9,000円分のクーポンGET!

もちろん、寄付した金額は、翌年の住民税や所得税から控除の対象となります(※控除上限額は個人の収入や家族構成によります)。つまり、実質的な自己負担は2,000円で、白山市を応援しながら、当店でのお食事を楽しめる、とってもお得な制度なんです!

使い方はとっても簡単!スマホ一つで3ステップ

「なんだか手続きが面倒くさそう…」と思ったあなた、ご安心ください!使い方は驚くほどシンプルです。

白山市電子クーポン
石川県白山市の現地決済型ふるさと納税「ふるさと応援納税®電子クーポン」寄附額に応じて取得した電子クーポンが、その場でもらえて直ぐ使えます。/

【ステップ1】会員登録(初回だけ!)

【ステップ2】その場で寄付して、クーポンGET!

  • 会員ページにログインし、「クーポンを取得」をタップ。
  • 使いたいクーポンの金額(例:3,000円)を入力すると、必要な寄付額(この場合10,000円)が自動で表示されます。
  • クレジットカードで寄付を完了させると、即時、あなたのスマホに電子クーポンが発行されます!

【ステップ3】お会計でサクッと支払い!

  1. お会計の際に「ふるさと納税の電子クーポンで」とスタッフにお伝えください。
  2. レジにあるQRコードを、あなたのスマホのカメラで読み取ります。
  3. 使いたい金額を入力し、画面をスタッフにご提示ください。
  4. スタッフが確認後、ご自身で「確定」ボタンをタップすれば、お支払い完了です!

クーポンは1円単位で使えるので、とってもスマートにお会計ができますよ。

【旬味にしで】でのお得な利用シーンをご紹介!

この電子クーポンを使えば、いつものお食事がもっとお得で特別なものになります。

  • ご友人とのランチに 10,000円のふるさと納税で3,000円分のクーポンをゲット!ちょっとリッチなランチコースも、これなら気軽に楽しめますね。
  • ご家族でのディナーに ご夫婦それぞれで寄付をすれば、まとまったクーポン額に!例えば、お二人で40,000円(20,000円×2)を寄付すれば、12,000円分のクーポンが使えます。いつもは頼まない特別な一品やデザートも、この機会にぜひお試しください。
  • 大切な記念日に 誕生日や記念日のお祝いに。美味しいお料理とお酒を堪能しながら、スマートにお支払い。浮いた分で、プレゼントをもう一品プラス…なんてことも素敵ですね!

「白山市ふるさと応援納税®電子クーポン」は、私たちのお店がある白山市の魅力を高め、地域を元気にする素晴らしい制度です。

このお得なクーポンを利用していただくことが、白山市の応援、そして私たち飲食店の応援にも繋がります。

ぜひこの機会に「白山市ふるさと応援納税®電子クーポン」をご活用いただき、旬味にしででのお食事を心ゆくまでお楽しみください。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております!

白山市のふるさと納税について

白山市が実施しているふるさと納税については、白山市のホームページにて紹介されています。

ふるさと納税制度のご案内|白山市公式ホームページ
白山市公式ホームページ

【ご注意】
※白山市に住民票がある方は、この制度をご利用になれません。
※クーポンの有効期限は発行日から180日間です。
※ふるさと納税の控除上限額は、ご自身の年収や家族構成によって異なります。公式サイトのシミュレーション等でご確認ください。